ガーデンリフォーム工事施工事例集
デザインウォールの先に見えるシンボルツリーが玄関へといざなう~鈴木様邸~
メンテナンスフリーな期待感を抱かせるアプローチ
緑のあるお住まいに憧れて、ご新築された鈴木様。年数が経ち、緑が広がる空間は心地いい反面、広大な範囲の芝生をお手入れすることに疲れを感じておられました。また土のままのエリアは、雨のたびにドロドロになり、ストレスフルな状態。こうした状況を改善するため、緑への憧れはそのままに、管理しやすいエクステリアへとグレードアップさせました。
土のままだったエリアはコンクリートで舗装し、土の面をなくします。コンクリートで舗装したうちの中央部分は鈴木様ご家族が行き来するためのアプローチです。その両サイドは駐車スペースに。コンクリートの割れを防止するクッション材をアプローチと駐車スペースを分けるラインとして使用しました。玄関へと向かうアプローチは直線的なデザインにしていますが、様々な工夫を凝らし、歩くのが楽しくなるようなアプローチになっています。
アプローチの両サイドには濃灰色のデザインウォールを2枚造作。アプローチはこの2枚のデザインウォールの間を抜けていくように演出しました。あえて幅を狭めて配置することによって、空間に奥行きが生まれ、さらに奥へと進みたいという期待感を抱かせます。鈴木様邸は広大な敷地なので、広々としたアプローチをつくることもできますが、幅を狭めたアプローチにすることで、小道を抜けるかのような奥ゆかしさを表現しています。
デザインウォールを抜けた先にはシンボルツリーを植え、フォーカルポイントを設けました。アプローチの先にフォーカルポイントをつくることで、アプローチの入り口に立った時に、奥に見える景色が印象的なものになります。またこのシンボルツリーには隣家からの視線をカットする役割を持たせました。
さらに天然石でつくったサークルの花壇を囲うようにピンコロ石で花壇をつくり、お花や下草を植えています。こうすることで、シンボルツリーのすらりとしたシルエットがより際立って感じられます。
デザインウォールの手前には、色とりどりの植物を植え、コンクリートでつくられたアプローチの印象を柔らかくしています。またこのデザインウォールは目隠しとしても機能します。プライベートなガーデンスペースが出来上がり、バーベキューやお子様のプール遊びができるようになりました。
床面はお手入れが大変だった天然芝を取り除き、人工芝と砂利でメンテナンスの手間を最小限に抑えつつ、緑を感じられるようにしました。効果的に配置された緑は癒しをもたらしてくれることでしょう。
スタイリッシュな印象を抱かせるアルミ格子
アプローチの途中には駐輪スペースをつくり、サイクルポートを設置しました。植栽やデザインウォールなど見所がたくさんあるエクステリアに、自転車などの生活感のあるものが見えてしまうと、そちらに注意が向いてしまいます。そうならないよう、アルミ製の角柱を並べ、リズミカルに目隠しをしました。スタイリッシュな角柱はサイクルポートの存在感もうまく隠しています。窓枠に合わせ、素材はシルバーで統一し、お住まいとの調和を図りました。
DESIGN POINT 3幻想的な青い光が玄関までの道しるべに
夜のアプローチを彩るのは、青いグランドライトです。アプローチの先にある青い光とシンボルツリーのライティングによって昼間同様、アプローチに期待感を抱かせます。
デザインウォールの前に植えた植栽はアッパーライトでライトアップ。植栽の陰影が夜のファサードを飾ります。自転車スペースにはポールライトを設置。拡散する光によって空間全体が明るくなっています。
緑ある家に憧れて、ハウスメーカーで全面芝生を植えた我が家も7年の時が経ちました。春から秋にかけては雑草を戦う毎週末。
今回、区画整理で土地が広がった部分は赤土のままで雨が降ると玄関はドロだらけ状態になり、困惑していました。そんな時、ネットで御社を知りました。
当時はまだ区画整理途中で工事がいつ開始可能かも分からないのに焦らせる事なく、ゆっくり進めましょうと言っていただき、安心しておまかせする事ができました。
それから約1年弱の間、素人の私たちでは絶対思いつかないようなプランを何度も何度も提案して頂き、見事夢のような庭に変身する事ができました。
現場では事前の打合せだけでは分からなかった細かな点も説明頂き、本当に納得のいく庭が完成できました。
毎朝カーテンを開け、しばらくボーっと庭を眺めるのが楽しみになっています。
夜のライトアップもすごく幻想的でまるで公園のような素敵な風景に癒されます。
早速夏休みには人工芝の上でプールを楽しみました。これから秋にはバーベキューを予定しています。私の趣味で溢れんばかりの植木鉢の花々たちも花壇に移植して更に元気に育っています。
東側のガーデンにはこれから小松菜、ブロッコリーなどの冬野菜を植え、家庭菜園を展開していくつもりです。
この度は癒樹工房の西村さん、尾崎さん、現場担当の柴田さん
本当にありがとうございました。
鈴木