お庭があっても雑草が生い茂り手入れができにくいために、そのスペ-スがうまく活かされていないという場合がありますね。そのようなお庭を有効活用できるように雑草対策を施して素敵な空間にすることは可能ですよ。透水性が良く雑草対策を施した人工芝やウッドデッキ、テラス、ガーデンルームなどでメンテナンスの心配もなく快適に過ごせるスペ-スを設えることができます。ではそのような雑草対策を施したエクステリアの施工例をご紹介をしますね。
メンテナンスフリーの人工芝と化粧砂利で雑草対策を!
爽やかな緑の人工芝や温かいく優しい色調の化粧砂利などで雑草対策を施した
岩田様邸のご紹介です♪
雑草に悩まされていた空間から開放されてお子様と楽しく過ごせるお庭となりましたね。
ウッドデッキを下りた部分には、人工芝や化粧砂利で覆いウッドデッキスペ-スも合わせるとほぼ雑草の生える部分は、なくなったといってもいいですね。
ウッドデッキとリビングルームとの段差はないのでスムーズにお庭に出て楽しむことができます。また隣地との境にはL字のウッドフェンスを置いていますので視線も気にせずに家族との時間をゆったりと過ごすことができます。
さらに雑草が生えるスペ-スを少なくしているウッドデッキは人工木ですので、こちらもメンテナンスフリ-のもので木目の美しさをいつまでも保つことができるものです。
穏やかな戸外での時間を雑草に悩まされることなくお庭で満喫できますね。
木と人工芝に囲まれた雑草対策いらずの癒しのコンパクト空間!
ウッドフェンスに囲まれたスペ-スを本物そっくりの芝の目の人工芝で雑草対策を万全にした樋口様邸のご紹介です♪
庭の土の面は、透水加工を幾重にも施した人工芝でカバーしていますので雑草が生える心配や水たまりができることもありません。
コンパクトな駐車場裏のスペ-スは、長年に渡って雑草に悩まされた所でした。それを道に面している部分には、生木のやや高めのウッドフェンスで囲うことでナチュラルな空間へと変えることができました。人工芝は防草シートも敷いてありますので、これまで雑草の悩みも解決しましたね。
ウッドフェンスに使用している木材は、ウリン材でインドネシア原産のものです。固いハードウッドと呼ばれている木材ですので、劣化や反りにも強くメンテナンスも長い期間必要ありません。さらにその色合は長い時間をかけながら色味が抜けていき落ち着いた色に変化しますのでお庭の雰囲気が変わっていくのも楽しめますね。ウッドフェンスと人工芝で雑草の心配をすることなく憩いの時間を過ごせるお庭となりました。
またウッドチップの下に防草シートを貼りって雑草対策をすることも可能です。木の香りを楽しめるようにウッドチップを敷き詰めてゆっくりとくつろげるプライベートガーデンになりました。
建物の白い壁とウッドチップのオレンジ系の色合とも相性が良く主庭は、ナチュラルな癒しの空間となりましたね。
タイルテラスやデザインウォールで雑草の生えない空間へ!
お庭にデザインウォールやタイルテラスなどで、雑草の生える心配のないモダンな空間を設えた松木様邸のご紹介です♪
デザインウォールの裏側には、緩やかな擬石を貼った階段となっており土の部分がほとんどなくモダンな雑草対策の施されたお庭となりました。
存在感のあるデザインウォールの前には、タイルテラスなっておりと土面はほとんどありません。またテラスの側面にも擬石を貼っておりデザイン的にもメリハリがありますね。植栽コーナーが壁の中央部分にコンパクトなスペ-スで設けられていますが、土の面には化粧砂利などで覆っていますので雑草や汚れを気にすることなく過ごせますよ。
給水管を内蔵させ壁の左側に水栓を造作しています。水受けの部分はテラスを繰り抜いたデザインでモダンでスッキリとした印象となっています。リビングルームからは、植栽やオシャレなデザインウォ-ルなどが楽しめ雑草対策がなされたお庭はメリットがいっぱいのエクステリアとなっていますね。
雑草からの開放は、人工芝とウッドデッキで!
防草シートで雑草対策もしっかりとできウッドデッキで憩いの時間を過ごせる森田様邸のご紹介です♪
人工芝の下には川砂や砕石などをしっかりと敷いていますので、お子様が転んでも痛くないだけでなく雑草対策もしっかりとできています。
ウッドデッキをメインガーデンに設置し、白いフェンスで囲われた空間は家族の憩いのスペ-スとなっています。お庭のほとんどの面積がウッドデッキで覆われていますので、お庭の管理や手入れが大変に楽ですね。素敵なスペ-スでご家族やお友達と食事をしたりプール遊びをしたりするのも楽しいですよね。
人工芝の緑と人工木のウッドデッキや木目調の白いアルミフェンスは、天然の素材にも負けないアイテムでナチュラルガーデンとなっています。人工芝は、雨の際にも透水性が良いので水が貯まる心配はありませんし、雑草で悩まされることもありません。お庭の管理に悩まれている方には、ぴったりのアイテムですね。
ガーデンルームやタイルデッキで雑草対策を!
土や雑草だけであった空間にガーデンルームやタイルデッキで雑草対策をした唐木様邸のご紹介です♪
柔らかいオレンジ系の色調のタイルで大幅に土の面を無くすことで管理やメンテナンスも心配ありませんね。
ガーデンルームは、スマーレという三協アルミの製品です。ガーデンルームは様々なタイプがあるのですが、ドアのないサイドスルータイプとなっています。サイドスルータイプでは、自由に外や中に出入りができるのでより外の雰囲気を楽しめますね。
ガーデンルームの横には、落葉樹のシンボルツリーがあり季節の移り変わりをガーデンルームからも楽しむことができるようになっています。ガーデンルームなどのリノベーションによって雑草対策もでき、緑の爽やかな息吹が感じられるナチュラルガ-デンとなりましたね。
ホームページには他にもさまざまな雑草対策を施した施工例がございますので、是非参考にしてくださいね☆
☆エクステリア・外構工事のプロショップ☆~毎月5件だけのプレミアムガーデン~癒樹工房(ゆうきこうぼう)