にタイルなどを貼って設えるテラスは、色鮮やかな乱形石等で覆うことも可能です。テラスを作ることでリビングルームがお庭に広がったというイメージの空間作りができますね。またテラスと同様の乱形石やタイルなどで階段などを設えるとよりエクステリアに空間の広がりが感じられるようになります。またテラス部分の上に屋根を取り付けると室内のスペースが広がったかのように機能的なお庭となります。このようなテラスの施工例についてご紹介します。
ピンク色の乱形石でシンボリックなデザインのテラスを!
鮮やかなピンク色の乱形石で大きなサークル状のテラスを設えた野原様のご紹介です♪
階段も同様に乱形石で造作したテラスは、踏み面だけでなく蹴上も同じピンク系の乱形石を中心に設えておりデザイン的にも一体感があり豪華ですね。
テラス部分のシンボリックなピンク色の乱形石の大きなサークルは、お庭の一番の見所となっています。テラスに使用した乱形石は、ピンク系だけでなくイエロー系も色彩が映えるように混ぜて造作しています。
またテラスの一部には木を土の面を残して植えていますが、レンガチップを土面を覆うように撒いていますので雨天時などの泥はねや汚れを防いでくれます。テラス部分の乱形石も汚れずにすみますね。
デザインウォールに沿って素敵なベンチを造作していますので、ガーデニングなどの後にも腰掛けてお庭を楽しむことができます。そして夜には、マリンライトを足元に設置していますので明るく照らし安心して憩いの時間をお庭で過ごすことができますね。
ボルドー色のタイルでメインガーデンにテラスを!
メインガーデンに落ち着いた色調のボルドー色のタイルで素敵なテラスを設えた和多田様邸のご紹介です♪
青々とした広い部分を占める人工芝と乱形石やタイルなどでナチュラルな空間となりましたね。
テラス部分には、柿渋色がシックなテラス屋根が取り付けられていますので、お茶をしたり休んだりしている時に雨が急に降ってきても安心ですよね。
また夜のお庭では、タイルや乱形石、デザインウォ-ルなどに埋め込まれたり置かれたりしているライトが白い建物の壁を明るく照らし染め上げてくれます。ゆったりとした夜の時間を楽しむことができますよ。
濃淡の差が美しい乱形石で設えたテラス!
美しい色彩の濃淡の差が魅力的な乱形石でテラス部分を設えた矢沢様邸のご紹介です♪
エクステリアをホワイト系の爽やかなデザインウォールで囲い、テラス部分には背もたれのあるベンチもありますので人目を気にすることもなくゆったりと過ごせますね。
テラスでは、家族で食事を楽しんだりお友達とお茶などを飲んでくつろぐスペ-スとしても活用できます。メンテナンスが不要の人工芝をテラス部分の周囲に敷いていますのでお子様の遊び場としても最適です。人工芝の下地として川砂や砕石、防草シートなどの異素材のものを何重にも組み合わせて施工しています。そのためにお子様が転んでも痛くないですし透水性も抜群ですので、雑草の心配もありません。ナチュラルな憩いの楽しい一時を過ごせるテラスのあるエクステリアとなりました。
タイルテラスとプラスGで新たな生活空間を!
Gスクリーンのあるタイルテラスでリビングルームがより広がるような空間を設えた角田様邸のご紹介です♪
タイルテラスでは、椅子やテーブルを置いて家族と食事を楽しんだりできる広々とした空間となりました。
タイルテラスの道路からの視線をカバーしてくれるのは、GスクリーンというLIXILのプラスGシリーズのアイテムです。光をしっかりと採り込んでくれる素材のマットパネルですので、テラスを緩やかな明るい場所へと変えてくれます。
またテラス横には、土の面を残し植栽などを植えてよりナチュラルな雰囲気となっていますね。テラスからもリビングからも季節の花々や緑を楽しむことができますね。
エクステリアに憩いの場をプラスするタイルテラス!
オリジナルの木製ベンチがあるタイルテラスで快適なメインガ-デンを設えた倉持様邸のご紹介です♪
隣地からの視線をカットできる木製ベンチを置きタイルテラスを設置することでリビングルームのスペースをより広げることが可能となりましたね。
ブラウンとオフホワイトの落ち着いた色合のタイルで造作されたタイルテラスは、ベンチの木材とも相性のいいものです。低めにタイルのステップの高さをしていますので年齢に関わらずゆったりと過ごすことができますね。雨天時にもテラスには屋根がありますので、洗濯物を乾す場合や団欒の時にも安心です。
ホワイトとブラックでシンプルモダンなタイルテラスに!
白と黒のシンプルモダンなタイルデッキの上に日除けとなるテラス屋根を設えた黒田様邸のご紹介です♪
リビングからも出られるテラスがあることで日除けを開けば、室内も過ごしやい空間へと生まれ変わりました。熱さや眩しさから守ってくれるテラスと日よけで爽やかに窓を開けて過ごすことができますね。
赤い立水栓をテラスの横に設え様々な植栽や庭木にもテラスから水遣りを手軽にすることができます。立水栓には、パンは設置せずタイル部分を凹ませて廃水の処理ができるようにしていますのでスッキリとしたテラスになりましたね。
ガーデンシンクのある機能的なテラス!
アプローチを抜けた先に明るいべ-ジュ色で広めのテラスを設えた奥墨様邸のご紹介です♪
テラスには、屋根材も取り付けられていますのでテスラの前に設置したガーデンシンクを雨の日でも問題なく使用することができ機能的ですね。
アプローチ側からもすぐに入れるタイルテラスですが、シンクを備え付けている方にはデザインウォ-ルを設えて視線をカットすることができています。テラス横には、シンボルツリーが、植えられナチョラルな雰囲気の中でテラスでお茶を楽しんだりシンクで収穫した家庭菜園の野菜などを洗ったりすることができますね。大変機能面でもしっかりと配慮されたテスラとなりました。
ホームページには他にもさまざまなテラスの施工例がございますので、是非参考にしてくださいね☆
☆エクステリア・外構工事のプロショップ☆~毎月5件だけのプレミアムガーデン~癒樹工房(ゆうきこうぼう)