0120-690-695
受付時間 10:00-20:00 [毎日受付]

Garden Channel

最小のスペースでスライド門扉は開閉が可能!

扉の開閉にスペースをあまり設けなくてもよいというのが、スライド門扉のメリットですよね。特に玄関と道路との距離があまりない場合には、最適です。このような立地の場合には、開き戸タイプを設置してしまうと却って生活しづらい環境になってしまいます。
ではスムーズな開閉が狭小地などでもできるスライド門扉の施工例のご紹介をします。

 

スライド門扉で開放的なアーバンファサードに!

スライド門扉で、敷地の広さを十分に活かした開放的なアーバンファサードを設えた川辺様邸のご紹介です♪
使い勝手のよいスライド式の門扉を開けるとタイル貼りの床面となっており主庭のスペ-スまで広がっています。


リビングルームの前までタイルは続いてテラスになっておりアプローチから主庭までデザイン的にも一体感があります。黒のピンコロ石と方形の自然石とを組み合わせたアプローチは、ナチュラルで石の持つ温かみのある空間となっています。

またコンパクトな植栽を玄関周りに植えており柔らかい雰囲気のファサ-ドとなっています。また植栽の横には、等間隔に角柱を配置し採光性や通風性の確保もよく配慮されています。

 

自転車の駐輪に便利なスライド式門扉!

玄関横のサイクルポートに自転車を入れる際にも楽なスライド式の門扉を設えた津田様邸のご紹介です。
サイクルスペースをアプローチと反対側に配置し、自転車を停めるスペ-スを広めにとってサイクルポート設置していますので駐輪にも余裕があります。

自転車がお子様の成長に伴いサイズアップした場合でも駐輪スペ-スが広くスライド式の門扉ですので機能的ですね。スライド式の門扉が設置されたデザインウォ-ルを通過すると主庭スペースへと続きます。ウッドデッキがリビングルームのサッシのすぐ下に設置されていますので、リビングルームが広がったような開放感がありますね。
サイクルスペースからもウッドデッキには、すぐに移動ができますので買い物の荷物なども置くことができ便利です。

お子様を抱いていてもスライド式の門扉で楽に移動!

お子様をだっこしていても片手で開閉できるスライドタイプの門扉を設えた田中様邸のご紹介です♪
白と茶の建物の外壁に合わせてスライド式門扉をブラウン系にしデザインウォ-ルをホワイト系にして統一感があるシンプルモダンの外構となりましたね。

アプロ-チの床面は、乱形石で門まわりに配置したデザインウォールと同様のホワイト系です。またポストやスライド式門扉などは、ブラウン系で色調をまとめましたので落ち着きのある雰囲気のファサ-ドとなりました。
スライド式の門扉と同じ木目調のタイプを車用のオーバードアにも選び電動タイプのオーバードアですので機能性に優れたものです。車で帰宅した際にもいちいち降りることなく車内からリモコンで開閉できます。スライド式の門扉もオーバードアもクローズ外構では、使い勝手の便利な必須のアイテムですね。

 

スライド式門扉で安心のクローズエクステリアに!

お子様の安全面を配慮してスライド式門扉やデザインウォ-ルなどでしっかりと閉じたクローズエクステリアにした鈴木様邸のご紹介です♪
門まわりの壁には、適度な間隔を開けて設えていますので開放感が感じられます。

スライド式の門扉ですので、片手でお子様を抱っこしていても簡単に開閉することができ便利なアイテムです。デザインウォールには、木目調のスライド式門扉と統一感を出すために木目のタイルを貼ってデザインしています。

デザインウォールやスライド式門扉と表札にデザインされた2羽の鳥や鳥かごが柔らかな雰囲気で可愛らしいですね。お子様の成長に合わせて、様々なアイテムで門まわりを開放的なクローズエクステリアに設えました。

 

スライド式の門扉の奥には素敵なプライベート空間が!

優しいべ-ジュ系のタイルで統一されたプライベート空間をスライド式の門扉の奥に設えた菊池様邸のご紹介です♪
白く美しいデザインウォールとブラウン系のスライド式の門扉でメリハリのあるファサ-ドとなっていますね。

スライド式の門扉の横に設えたデザインウォールには、ガラスブロックと空洞部分のあるブロックとが使用されています。2面のデザインウォールで覆っていますが、壁の圧迫感はこの異なるデザインのブロックを使用することで軽減されています。フェンスやスライド式の門扉、デザインウォールで守られたタイルテラスは、素敵な家族や友達との憩いの場所となっています。

 

施錠ができるスライド門扉で安心のクローズエクステリアに!

施錠ができるスライド門扉でお子様の出入りも安心のクローズエクステリアにした大岡様邸のご紹介です♪
スライド門扉は、ノンレール式ですので扉は軽く片手でも開閉が可能です。

門柱にセットしたレール式の門扉は、荷物などで片手が塞がっている時やお子さんを抱いている時などには大変便利で機能的な扉ですね。
門扉は、施錠ができますので目を話したすきにお子様が勝手に敷地外に出るという心配もありませんので安心して、お庭で遊ばせることができます。デザイン的にもスマ-トでセキュリティ的にも安心なスライド門扉となりました。
写真
スライド門扉の横の門柱には、表札やインターホンなど生活に必要なアイテムを取り付けています。ヨーロピアンテイストの門灯が門柱の上に取り付けられモダンなファサ-ドとなりました。

明るい木目が美しいスライド門扉で、プライベートスペ-スを安心に!

施錠もできるスライド門扉でお子様をお庭で安心して遊ばせることができるようにした北澤様邸のご紹介です♪
フェンスとスライド門扉でメインガーデンも使い勝手の良いプライベートスペ-スになりましたね。

スライド門扉でお子様も安心

片手でも開閉可能なスライド門扉ですので、お子様との出入りも簡単にでき安心できますね。スライド門扉は、明るい木目が美しいもので横のデザインウォ-ルともマッチしています。


視線をカットできるマットパネルタイプのフェンスを2種類使用しており、ルーバーフェンスの場合は、風通しもよくお庭の植栽にも優しいものとなっています。外観の美しいウッドフェンスを団欒スペースに設置し、家具を置き憩いのスペ-スとしています。家族での食事やお友達とのお茶などもゆっくりと楽しむことができますね。
ウッドフェンスは、アルミ形材製の木目のラッピングを施したものですのでメンテナンスもあまり必要ありません。スライド門扉とも色調や形状が合いますので統一感のあるエクステリアとなっています。

ホームページには他にもさまざまなスライド門扉の施工例がございますので、是非参考にしてくださいね☆

☆エクステリア・外構工事のプロショップ☆~毎月5件だけのプレミアムガーデン~癒樹工房(ゆうきこうぼう)

LINE相談