名古屋では隣家との距離が近いことも少なくありません。また、人通りの多い道路が近くにあると人影が気になることもあるでしょう。そのような場合、庭で作業をしたり、子どもと遊んだりするときに、プライバシーが守られなくなります。
プライバシーを向上させるには、目隠しフェンスがおすすめです。今回は、目隠しフェンスについてご紹介します。
目隠しフェンスとは
目隠しフェンスは、目線が気になる場所へ設置したフェンスのことです。フェンスは、敷地の境界へ設置するだけではありません。道路からリビングが見える場合、リビング前にフェンスを設置することもありますよ。
防犯対策も忘れずに
プライバシーを守りたいと思うと、外からの目線を全て遮ってしまいたいと思うこともあるでしょう。もちろん高い壁で境界を囲うお宅もあります。フェンスによって侵入者が入りにくくなりますが、同時に敷地内に入られると外からは見えないので、狙われる可能性も高くなります。
侵入者は下調べをして、人通りが少ない時間帯などを把握します。少しでも入りやすい場所があれば、侵入されることもあるのです。
目隠しフェンスをするときは、死角が出来ないように、足元を開けたり、格子を設置して人影を分かりやすくしたりするなど防犯対策も大切です。
フェンスの素材の特徴
フェンスの素材はさまざまです。選ぶ素材で、雰囲気が変わります。ご自宅に合うものがきっと見つかりますよ。また、目隠しをすると、気になるのは日当たりや風通しではないでしょうか。そのほかに、色合いで圧迫感が出ることもあります。設置場所やを考慮して、フェンスを選びましょう。
・アルミ
アルミは軽く、耐久性があります。金属を活かしたデザイン以外に、ラッピング加工をした木目調などもあります。種類が豊富です。
・ポリカーボネート
すりガラス調のパネルの素材です。光を通しやすいのが特徴で、リビング前に設置しても日当たりが悪くなることはありません。一方で、風通しは悪くなりますので、パネルの間にスリットを入れたり、下部は開けたりなど、風の通り道をつくります。
・木製
ナチュラルな雰囲気がお好きな方におすすめです。天然木を使う場合は、雨や風で劣化しますので、塗装を塗り直すなどメンテナンスが必要になります。木と樹脂を混ぜた人工木の場合は、劣化しにくく定期的なメンテナンスは必要ありません。
自宅で過ごすには、プライバシーを守りたいですね。目隠しをしてプライバシーを守るだけでなく、防犯性や機能性が劣らないかも考慮して設置しましょう。癒樹工房では、お客様に合わせたエクステリアのご提案をさせていただきます。HPには、さまざまな施工例が掲載されていますので、参考になさってくださいね。