ホワイト系の左官仕上げのデザインウォールとダ-ク系のシックなフェンスを造作しモダンで印象的なファサ-ドにすることができます。
またダ-ク系の木調のカーゲートで重厚感のあるエクステリアにすることも可能です。
このようなシックでモダンなデザインのファサ-ドを設えた施工例についてご紹介します。
デザインウォールやフェンスでモノト-ンのモダンなファサ-ドに!
ホワイト系の左官仕上げのデザインウォールをクランクさせて奥行き感のあるファサ-ド設えた山邊様邸のご紹介です♪
またダ-ク系のフェンスをデザインウォールの横に配置し、重厚感のある空間となりました。
ホワイトのデザインウォ-ルを設えたので、道路側からの視線を気にすることなく玄関の出入りができます。またホワイトの塗り壁のデザインウォールにダ-ク系のネ-ムプレ-トやポストを配置しておりアクセントとなっています。そしてポストの部分は、壁面が凹んでいますので立体的な変化が特別感をもたらしています。
さらにデザインウォールの足元には、コンパクトな花壇を設え下草などを配置してナチュラル感をプラスしています。
デッドスペースになりがちな電柱と玄関ポーチの間を自転車置き場にしており自転車の移動もスム-ズになりました。また玄関ポーチに向かう駐車スペースと自転車置き場からの移動には、ステップを設けており蹴上げ部分を低くしています。さらに手すりも設置していますので、高齢者やお子様にも優しく安全に玄関まで移動することができるようになりました。またこの手すりは、駐車スペースへの落下防止効果もあります。
プライベ-トガ-デンには、室内から移動しやすいコンパクトなウッドデッキを配置しています。そしてレッドの立水栓をウッドデッキの中に設置していますので、お庭のアクセントとなるとともに遊んだ後の手洗いや掃除などにも便利ですね。
さらにデザインフェンスで道路側からの視線をカットしており、ゆったりと落ち着いて過ごすことができますし洗濯物などを干しても安心です。
デザインフェンスで隠された建物との間の場所は、サービスヤードとなっており様々な作業スペースの機能を持っています。ダ-ク系のデザインフェンスで隠れていますので、道路側からの視線がカットされ生活観のあるゴミだし作業に関連した物も配置して置けます。
またホワイトの左官仕上げの花壇をサービスヤードの隣に設置して季節の花々などを楽しむことができます。高さのある花壇となっていますので、ガ-デニングをする際にも楽に作業ができます。そしてポールライトを花壇に設置しており夜間の移動時にも安全な配慮がなされています。
シックな門扉やカ-ゲ-トで重厚感のあるファサ-ドに!
ダ-ク系の両開きの鋳物門扉や跳ね上げ式のカーゲートで、意匠性の高い重厚感のあるファサ-ドを設えた柿沼様邸のご紹介です♪
道路との境界部分から門周りをセットバックさせていますので、門扉までゆったりとした空間が生まれました。
ア-ルのデザインの重厚感ある両開きの鋳物門扉は、奥が適度に見えますので奥行き感のあるファサ-ドとなっています。またホワイトの塗り壁のデザインウォ-ルには、ブラックのネ-ムプレ-トやポスト、門灯などを配置しておりアクセントとなっています。
建物の色調とマッチしているデザインウォールには、ガラスブロックや縦長のスリット窓を配置しておりリズミカルです。
そして跳ね上げ式のカーゲートは、ラビーネM3型という製品でダ-ク系の色合いとアルミ角柱の木調の設えがラグジュアリ-な印象となっています。
アプローチ部分は、門扉周りに自然石を配置し続く部分はタイルを敷き詰めています。自然石を配置することで高級感のある設えとなり玄関部分までのアプローチは、タイル仕上げですので移動しやすい配慮がなされています。またタイルも色違いのものを配置していますので、アクセントとなっています。
アプローチは、フラットな仕上げにしていますのでつまずく心配のない安全面が配慮された施工となっています。
そして緑が爽やかな人工芝をアプローチと建物の間に敷き詰めておりナチュラル感が加わりました。アプローチを途中でクランクさせることで、人工芝の緑をしっかりと強調できるデザインになっており防草対策ができているのでメンテナンスフリ-の空間となりました。
夜間になるとポールライトをアプローチに等間隔に配置しており移動する際にも安心です。玄関まで設置されていますので、安全性だけでなく空間に奥行きが生まれドラマチックな演出となりました。このように暖色系の光に包まれ温かみのあるライティンクのエクステリアとなりました。
ホームページには他にもシックでモダンなデザインのファサ-ドにした施工例がございますので、是非参考にしてくださいね☆
☆エクステリア・外構工事のプロショップ☆~毎月5件だけのプレミアムガーデン~癒樹工房(ゆうきこうぼう)