0120-690-695
受付時間 10:00-20:00 [毎日受付]

Garden Channel

道路とリビングの間の前庭の草取りから解放?イヤそれ以上を目指しました~鈴木様邸

横浜青葉支店エリアの皆様こんにちは!

 

今回横浜青葉支店エリアの皆様にご紹介するのは、
道路に面したリビング前のお庭を大胆に変身させた、
鈴木様邸です♪

リビング前に腰壁タイプのガーデンルーム「ココマ」を設置しました。シェードを付けることで夏の強い日差しを和らげることが出来ます。

お庭に草花はとってもステキですが、草取りとかの管理はタイヘンですよね。

でも立体感がないとお庭は寂しく感じるし、とも思っていたりと。。。

お話をお聞きしながら、ライフスタイルに取り入れたいものを最優先にしては、とお話を進めていきました。

 

そこでご提案したのが、「タイルテラスとレンガの組み合わせで、使い勝手とメンテナンス性をアップさせますが、工夫をしましょう」というものでした!

道路に面した掃出し窓を隠すのに、高い壁やフェンスを取り付けるのは簡単です。ですがそれではお庭に出る楽しみが削がれてしまいます。今回の様にプライバシー性と実用性を両立するのにガーデンルームはベストなアイテムですね。

道路に面したお庭には、単なるタイルテラスでなく、雨風しのぎにもなるガーデンルームを設置しました。

「ココマ」という商品名のガーデンルームは、道路に面した掃き出し窓の目隠しとなっているのと、お庭のスペースを有効活用するという、欲張りにも2つの目的を兼ねるスグレモノです。

 

ガーデンルームの内側には、シェードやオリジナルの立水栓、カウンターなどを設置してあります。

 

四面を囲むお部屋のようなガーデンルームではなくて、「雨風をよけるお庭」といった使い方ができるデザインは、タイプが豊富なココマならではです。

道路境界ギリギリまでスペースを十分に使ったガーデンルームの完成です。乱形石、レンガにグリーンと、見ているだけで楽しくなる前庭作りを目指しました。

腰壁の前はレンガや植栽でナチュラルな雰囲気に。

背が高めの植栽を配置して目隠しにするとともに、リビングからも緑を楽しめます♪

花台と花壇の高さを交互に変えることで、リズムが生まれてメリハリがついています。

 

いま、エクステリアアイテムはどんどん進化しています。

それらを使ってお庭の可能性を引き出すことができる時代です。

エクステリア業者は、アイテムの最新の情報と使い方を熟知していますので、お庭のイメージ作りに行き詰まったときは、お気軽にご相談ください!

LINE相談