横浜青葉支店エリアの皆様こんにちは!
今回横浜青葉支店エリアの皆様にご紹介するのは、
サイクルポートとともにエクステリアを大変身させた、
三宅様邸です♪
実は、三宅様は当初はサイクルポートの工事をご要望でした。
ところがお話を伺うと、3方向を道路に囲まれていて、外構の見た目やプライバシーの点でご不満があったようでした。
そこで、サイクルポートと合わせて、ウッドフェンスとデザインウォールで囲むエクステリアをご提案いたしました!
ウッドフェンスはウリン材という、耐久性に強い木材を使っています。
壁にするのでなく、すき間を設けた桟状に造作しました。
外からの視線をカットしながら、牧場を思わせるような”自然と共生している”感がいっぱいです!
フェンスと建物がスクエアなデザインですので、ちょっと優しさが欲しいところです。
エントランスで工夫しました。デザインウォールに円窓を設けて、ロートアイアンでできた門扉は上部に丸みのあるものを使いました。
敷地中心から遠めの位置にアール(曲線)をいれると、全体のバランスをこわさずに柔らかい印象になりますね!
サイクルポート、いわゆる駐輪場にはガーデンルームを用いましょう!
雨風の心配がなく、自転車に乗り降りするたびにお住まいを出入りするのがラクです。
防犯にもなります。
ツーリングサイクル用などハイエンドな自転車をお持ちであれば、ガーデンルームの両側にドアを設けて施錠してしまうデザインも可能です。
自転車にはガーデンルーム、オススメですよ!
既存の植栽が伸びてウッドフェンスにからんでくると、さらにナチュラル感が増します。
お子様の成長とともに、どんな姿になるか、楽しみですね♪