0120-690-695
受付時間 10:00-20:00 [毎日受付]

Garden Channel

ゆとりの空間とプライバシーは大胆なタイルテラスで同時に実現!角田様邸♪

横浜南支店エリアの皆様こんにちは!

 

今回横浜南支店エリアの皆様にご紹介するのは、
リビングの前のお庭をめいっぱい使ってタイルテラスを実現した、
角田様邸です♪

エクステリア&外構(外溝)工事・ガーデニングのプロショップ癒樹工房(ゆうきこうぼう)横浜南支店 横浜青葉支店です! 主庭であるタイルテラスはこんなにも広々した空間になりました。お休みの日の午後に、テーブルと椅子を出してお食事を楽しんだり、お友達を呼んで窓を開けてリビングルームの延長として使ったりと、用途は様々。どんな使い方をしても大きくカバーしてくれているGスクリーンが守ってくれます。

お住まいは新築です。外構工事のご検討を始めたときから、当社のホームページをずっとご覧になって頂いていたそうです。

道路に面したリビングのプライバシーを確保しながら、リビングからつながるお庭にしたい、というご要望に対してご提案しました!

 

ウッドデッキはサイズが決まっていて、お庭のスペースをフルに生かせません。

そこでタイルテラスでフリーにデザインすることにしました。

そして、その周囲を、半透明のパネルで一部を覆うことで、適度なプライバシーと開放感を実現しました!

お施主様は、「そういう手があったのか~」と驚かれました。

エクステリア&外構(外溝)工事・ガーデニングのプロショップ癒樹工房(ゆうきこうぼう)横浜南支店 横浜青葉支店です! 道路境界に平行に向き合っている角田様邸の玄関とリビングルーム。リビングルームは室内で一番のくつろぎの空間ですが、こうも道路と向き合っていては落ち着いて生活することは難しいですね。お住いの外観に合わせて大きく造作したフェンスは3方向からの視線をカットしつつも、閉塞感、圧迫感を感じさせないような配慮がされており、お庭と室内に安らぎをもたらしてくれます。

囲いに使ったのは、LIXILの「プラスG」シリーズの、Gスクリーンという商品です。

パネルで覆ってはいますが、光が通りますので、圧迫感が少ないです。

またアプローチ側はパネルを使わずに、縦の柱を連ねました。斜め方向からは中を見通すことができません。そして通気も十分ですね♪

 

タイルテラスは、中途半端なサイズにせずに思い切って大きな空間を作りました。

使い方がぐっと広がります!

エクステリア&外構(外溝)工事・ガーデニングのプロショップ癒樹工房(ゆうきこうぼう)横浜南支店 横浜青葉支店です! あまりお庭のコーナーまでは足を踏み入れないので、ここにも土の部分を設けてシンボルツリーを植樹しました。大きく空に向かって伸びる株立ちの木はどの方向から見ても目に入り、まさしくお庭のシンボルとしてふさわしいフォルムです。

人工物だけでは味気ないですよね。

そこで、囲われたスペースの角にシンボルツリーを入れました。

囲いの内側に入れたのがポイントです!

 

リビングやタイルテラスから、光を浴びて風にそよぐ緑をいつでも見ることができます。そこだけ雑木林の中のお庭のようですね!

雑木林の中は株元が日陰になっていますよね。

株元は直射日光を避けると木々が健康に育ち害虫にも強くなります。

自然から学んだ、理にかなったデザインです!

LINE相談